母の日のろうそく

  • 2015.03.31 Tuesday
  • 21:40

家の近所の川沿いの桜が満開になりました。
桜の花が咲く姿は、いつ見ても清々しい気持ちになります。

春を知らせる桜のお話をしたばかりですが、
今回は、少し先の母の日のためにお作りしたろうそくをご紹介しようと思います。

ご紹介する母の日のろうそくは、
一年の中で、幾つかある記念日に合わせてお作りする記念日のろうそくシリーズの第一弾となります。

記念日のろうそくシリーズは、
贈り物を贈る方の気持ちを、ろうそくでお手伝い出来ればと思い生まれたシリーズです。
今後、色々な記念日に合わせたろうそくをご紹介する予定でおります。
お付き合いよろしくお願い致します。

今回の母の日のろうそくに閉じ込めたお花は、ジプシーディープローズとマツバウンランです。



ジプシーディープローズは、ナデシコ科・カスミソウ属。
英名は、cushion gypsophila
直径10mmほどの八重咲きのピンク色の小さな花をいくつも咲かせます。
花期は、5月〜11月。
花言葉は、ありがとう。

マツバウンランは、ゴマノハグサ科・ウンラン属。
英名は、linaria canadensis
花色は、青紫色。
マツバウンランの名は、
花が「海蘭」(ウンラン)に似て、葉が「松葉」のように細かいことから名が付きました。
花言葉は、輝き。






ジプシーディープローズの花言葉とマツバウンランの花言葉をつなげると、
「ありがとう。いつまでも輝いていてね」というメッセージになります。
今回は、花束を贈るイメージで2つのお花を合わせてろうそくの中に閉じ込めました。


自分自身に一本。お母様に一本とわけっこしてプレゼントしてもよいかな?と思います。
いつもは、なかなか言えない感謝の気持ちも、ろうそくの灯りの下では言えるような気がします。
母の日の贈り物に、ご利用頂けると嬉しいです。

母の日のろうそくのお取り扱い店舗様については、
各店舗様への発送が完了しましたら、あらためてこちらでご連絡する予定でおります。





最近のおやつの記録も。
少し前に朝市でみつけた、メイヤーレモンをレモンカードにしました。


  

パンに塗ったり。
冷凍しておいたスポンジの端っこ、ヨーグルトとバニラアイス、レモンカードをソース代わりにして、
一番上には文旦をトッピングして、パフェ風に。。


春は、色々な柑橘類が美味しい季節。
高知の日差しは、これからどんどん強くなります。
ビタミンcの補給に、毎日少しずつ頂こうと思っています。








 

ライスフラワーとアリッサムの花言葉のろうそく

  • 2015.03.22 Sunday
  • 22:58
 
春分の日が過ぎ、陽が長くなってきました。
高知は、暖かい日が続いています。
家の近所の川沿いの桜の木には、花がついていました。
こちらでは、満開の桜を来週には見る事が出来そうです。
皆さまのお住まいの地域はいかがですか?


春真っ盛りの中、岡山のaxcis nalfさんで4月23日〜5月31日まで開催されます、
ボタニカルフェアにお届けするろうそくをご紹介させていただきます!




ライスフラワーは、キク科・オゾタムヌス属。
英名は、rice flower white dog wood
花期は、冬の終わり〜春
花色は、白色か、淡いピンク。
花言葉は、「豊かな実り」
名前の由来は、米粒のような小さな花を密集させて咲かせることから、
ライスフラワーという名が付いたようです。
ドライフラワーに適しているので、リースなどにして長く楽しめるお花です。


もう一つのお花は、アリッサムです。
アリッサムは、アブラナ科・ニワナズナ属。
英名は、alyssum sweet alyssum
花時は、3月〜6月 9月〜11月
花色は、白・赤・ピンク・紫・黄色
花言葉は、「優美」「飛躍」
アリッサムのお花は、細かなお花をつけてカーペット状に広がります。
花からは、甘い芳香を放ちます。
花後には、ナズナに似た小さな果実ができます。
和名はナズナに似た果実をつける事から、「ニワナズナ」。
または、甘い芳香があることから「ニオイナズナ」とも呼ばれています。






ライスフラワーの花言葉は、「豊かな実り」。
進学が決まった方やお仕事で何かを成し遂げられた方、ご結婚のお祝い、新しい命の誕生のお祝いにと、
色々な場面の贈り物にぴったりな花言葉のように思います!
年度末のお仕事で頑張った自分へのご褒美にも!!
皆さまに、お手に取って頂けると嬉しいです。



最近の日曜市の記録も少し。


 

日曜市では、3月の終わり頃、種生姜や里芋の種芋が出回ります。
私は、写真の種生姜と、セレベスという赤目芋の親芋を購入しました。
畑で、昨年試してみて成功した、里芋と生姜の混植。
今年もチャレンジしてみようと思います!

 
そして、もう一つの写真には、見慣れない名前が。。
宇宙芋。。別名エアーポテト。。
とっても、不思議な形のこのお芋。。
名前に惹かれて試しに購入してみました。
家に帰って、画像を検索したら実のなり方も、とっても不思議でした。。



 

タケノコも、こちらではちらほら出回っていました。
Mさんにサラダにすると美味しいよと教えて頂いた、メイヤーレモンもみつけました。
1つは、サラダに。1つは、レモンカードにする予定です。

おやつの記録も。




春分の日に、おはぎを作りました。
青海苔をまぶしたおはぎがお気に入りです!



 

勿忘草とトリフォリウムバニーズの花言葉のろうそく

  • 2015.03.15 Sunday
  • 22:09

高知は、このところ、暖かかったり、寒かったりを繰り返しています。
週明けには、春の陽気になるようです。
桜の開花予報も、ちらほら耳にするようになりました。
これから、春本番。
色々なお花が見られる季節となります!

そんな春真っ盛りの時季に、素敵なイベントが開催されますので、ご紹介させていただきます!
岡山のaxcis nalfさんでは、4月23日〜5月31日までボタニカルフェアが開催されます。
私も、この素敵なフェアに参加させていただく事になりました。
フェアが開催されるまでの間に、これからお届する花言葉のろうそくをご紹介していきたいと思っております。
お付き合いよろしくお願い致します。


今回ご紹介するのは、勿忘草とトリフォリウムバニーズを閉じ込めた花言葉のろうそくです。



勿忘草は、ムラサキ科・ワスレナグサ属。
学名は、myosotis.
myosotisuは、「ハツカネズミの耳」の意味で、葉の形に由来するそうです。
花期は、3月〜6月。
花色は、青色。(私は、以前、白色のものも見たことがあります。)
花言葉は、「真実の愛」「私を忘れないで」

勿忘草には、お花の名前の由来にもなったと考えられる、エピソードがあるのでご紹介します。

騎士ルドルフと乙女ベルタは、恋人同士でした。
二人が、ドナウ川のほとりを散策していた折り、ベルタは川岸にかわいらしい花を見つけました。
それに気づいたルドルフは手を伸ばしてその花を採りましたが足を滑らせて川に落ちてしまいました。
急流に流されるルドルフは花をベルタに向かって投げ、彼女に「私を忘れないで(forget me not)」と叫んで水中に没しました。
その花というのが、勿忘草だということです。


なんだか悲しい恋のお話ですが、このお話で重要な役割を果たしているのが、勿忘草なのですね。
花言葉も、このお話にぴったりな言葉が付いているなぁと思いました。



もう一つのお花は、トリフォリウムバニーズです。
トリフォリウムバニーズは、マメ科・シャジクソウ属。
英名は、ラビットフットクローバー。
花時は、春〜秋。
花色は、ピンクがかった白色をしています。
花言葉は、「乙女の誇り」「汚れのない無垢な心」

トリフォリウムバニーズのお花は、ふさふさした花穂で多数咲きます。
ドライフラワーにもおすすめのお花です。




4月から新しい生活をスタートされる方も多いと思います。
勿忘草の花言葉は、進学やお引越しをされる方へ贈る言葉として、ぴったりな花言葉のように思います。
大切な方への贈り物に、ご利用いただけたら嬉しいです。



そして、久し振りに、日曜市の記録も。




今の時季、日曜市ではあちこちで文旦をみかけます。
文旦目当てでくる方も多いようで、あちこちで文旦の入ったおおきな袋を持っている人を目にします。
元気なルッコラもみつけたので、文旦とルッコラでサラダを作ってみようと思います。
そして、写真の上の方に見えるのは、青文字という植物です。
この植物の枝は、爪楊枝に使われているみたいです。
売っていたおじさんが、枝を乾燥させて爪楊枝を作ってみたら?と話してくれました。
(お花が終わったらチャレンジしてみようと思います。)
昔、ほうじ茶とクロモジ(青文字の仲間です。)のブレンドティーを飲んだことがありますが、
和風ハーブティーといった感じでいい香りでした。



おやつの記録も。


日曜市で見つけた文旦で、文旦のタルトを焼きました。
タルト生地の中は、クレームダマンドです。
その上に文旦をのせて焼きました。
とっても美味しかったので、文旦が出回る間に、もう一度作りたいと思ってます。


 

あの日から4年

  • 2015.03.11 Wednesday
  • 22:04

東日本大震災から4年。。
ラジオからは、福島の語り部の方の声が聞こえてきました。
一番大事な事は、人と人との繋がりなんだと、その方は仰っていました。
ラジオのコメンテーターは、国の在り方を成長を進める世の中から、
国民が幸せと思う世の中にと意見されていました。


皆が思う事は、そう変わらないはずです。
大切な人と普通の生活が出来る事。
普通の毎日に、感謝したいと思います。




畑の脇には、一昨年に植えたムスカリが咲いていました。
花言葉は、明るい未来。通じ合う心。






 

雲のあつまるところ

  • 2015.03.07 Saturday
  • 18:04

高松のわたぐも舎さんに、ろうそくをお届けしました。
今回お届けしたのは、わたぐも舎さんのお店のお名前にもなっている、雲をモチーフに入れたろうそくです。




「家があります。遠くを見れば山があります。
 頭上を見上げれば、雲がプカプカ浮いています。」

普段、目にしている景色の中には、美しいもの、素敵なものが沢山あるなぁと思います。
いつもの暮らしの中で、ちょっとの素敵を探して暮らして行けたら素敵だなと思い生まれたろうそくです。
名前は、「暮らしのろうそく」としました。

火を灯すと、雲が浮かび上がります。
是非、灯してみて下さいね。



余談ですが。。
高松には、時々、遊びに行くのですが、いつも目に飛び込んでくるのが、おにぎりみたいな山です。
この山を、見ていると高松に来たんだなと思います。
今回の、「暮らしのろうそく」には、おにぎりみたいな山のモチーフも入れてみました。
高松にお越しの際は、是非、おにぎりみたいな可愛い山にも注目してみて下さいね!

その他にお届けしましたのは、もこもこ雲のような「ひつじのろうそく」「おしゃべりのろうそく」です!


 



わたぐも舎さんには、素敵な作品が沢山集まっています。
是非、皆さまいらして下さいね。


わたぐも舎 春展 「雲のあつまるところ」 北浜alley内、ギャラリーマルアール
 3月9日(月)〜3月15(日)
午後13時〜夜は20時まで(最終日は19時まで)













 

archives

search this site.

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM